• TOPトップページ
  • 車のチャーターPRIVATE HIRE
  • 現地アテンドCONCIERGE
  • 空港送迎AIRPORT TRANSFER
  • プラン一覧PLAN
  • ロンドンLONDON
  • 人気の観光地TOURIST ATTRACTION
  • コッツウォルズCOTSWOLDS
  • イングランド南部SOUTH ENGLAND
  • ご利用の流れ
  • よくあるご質問
  • 会社概要
  • 旅行条件書
  • お問い合わせ
TEL(日本) 
050-5274-4107
受付時間 10:00 - 17:00(日本時間)

TEL(英国) 
020-8058-8781
受付時間 10:00 - 17:00(英国時間)
  • TOPトップページ
  • 車のチャーター
  • 現地アテンド
  • 空港送迎
  • プラン一覧
  • ロンドン
  • 人気の観光地
  • コッツウォルズ
  • イングランド南部
  • お問い合わせ
  • ご利用の流れ
  • よくあるご質問
  • 会社概要
  • 旅行条件書
  • TEL(日本)
  • 050-5274-4107
  • 受付時間 10:00 - 17:00(日本時間)
  •   
  • TEL(英国)
  • 020-8058-8781
  • 受付時間 10:00 - 17:00(英国時間)

PLAN専用車をチャーター

専用車 ホテル送迎 2泊3日 アイラ島の9つの蒸留所を制覇!
エディンバラ発着2泊3日ツアー

体験談を読む(全5件)



£ 3,000( 最大3名乗車 )
約495,000円 / グループ
ポイント!
  • 日本人ドライバーだから安心
  • 専用車だから行程は自由自在
  • 蒸留所の見学ツアーも自由に選択できる

ウイスキーの聖地、スコットランド「アイラ島」の9つの蒸留所を制覇する、エジンバラ発着ツアーです。日本人ドライバーと一緒にアイラ島のウイスキー蒸留所を巡るため、見学ツアーやテイスティングも安心の通訳サポート付きです。 スコッチ・ウイスキーのなかでも、ピート(泥炭)によるスモーキーな香りを特徴とするのが、アイラ島で作られる「アイラモルト」。ウイスキー愛好者からは“聖地”と呼ばれているこのアイラ島には9つの蒸溜所があり、どの蒸溜所も見学ツアーやテイスティングツアーが充実しています。南に行くほどスモーキーさと甘さが尖り、北に行くほどまとまってくる傾向があるアイラ島のウイスキーを、是非とも実際に味わってみて下さい!

ブナハーブン蒸留所

①ブナハーブン

アードナホー蒸留所 アードナホー蒸留所

②アードナホー

カリラ蒸留所 カリラ蒸留所

③カリラ

キルホーマン蒸留所 キルホーマン蒸留所

④キルホーマン

ブルイックラディ蒸留所 ブルイックラディ蒸留所

⑤ブルイックラディ

ボウモア蒸留所 ボウモア蒸留所

⑥ボウモア

アードベック蒸留所 アードベック蒸留所

⑦アードベック

ラガヴーリン蒸留所 ラガヴーリン蒸留所

⑧ラガヴーリン

ラフロイグ蒸留所 ラフロイグ蒸留所

⑨ラフロイグ

アイラ島の蒸留所

Bunnahabhain ブナハーブン蒸留所

1881年創業のブナハーブン蒸留所。ブナハーブンは、ピート(泥炭)をほとんど炊かずに作るため、口当たりが軽く香りもライトで「最も飲みやすいアイラ」と言われています。
ブナハーブン蒸留所で人気のツアーは、ここでしか飲めない「蒸留所限定の樽出しウイスキー試飲体験(4種)」。人気が高いためツアーの予約はお早めに。 ギフトショップでは、試飲をしたウィスキーのハンドフィルボトル200mlを購入することができます。



Ardnahoe アードナホー蒸留所

アイラ島9番目となる、2018年に創業したアードナホー蒸留所。 ボトラーズ会社として有名な「ハンターレイン社」が運営し、2019年4月にビジターセンターがオープンしたばかり。
ビジターセンターには、アードナホー蒸留所建設記念として誕生したプレミアムモルトシリーズ「ザ・キンシップ」などの商品が並んでいます。 アードナホー蒸留所では今まさにウイスキーを熟成しているところで、この蒸留所から誕生するウイスキーをファンは今か今かと待ちわびています。



Caol Ila カリラ蒸留所

1846年創業のカリラ蒸留所。アイラ島で最大の生産量を誇り、そのほとんどがジョニーウォーカーなどのブレンド原酒に使われています。 カリラは、アイラモルトとしてはスモーキーさが控えめで、フルーティさも感じさせるウイスキーです。
カリラ蒸留所で人気のツアーは、ここでしか飲めない「蒸留所限定の樽出しウイスキー試飲体験(5種)」。 また、2022年にリニューアルオープンしたビジターセンターには、テイスティングバーも併設されています。



Kilchoman キルホーマン蒸留所

2005年に創業したばかりのキルホーマン蒸留所。有名な蒸留所の閉鎖が相次いだアイラ島に124年ぶりに誕生した蒸溜所です。 規模や生産量は小規模ながらも数々の賞を受賞しており、2017年のウィスキー・オブ・ザ・イヤーにも輝いています。
キルホーマン蒸留所は、品揃えが豊富なショップとテイスティングバー、そしてアイラ島の蒸留所では珍しくカフェがあり、蒸留所以外の施設も充実しています。



Bruichladdich ブルイックラディ蒸留所

1881年に創業したブルイックラディ蒸留所。1994年に一度閉鎖しましたが、閉鎖を惜しむ人々が集まり、新オーナーによって2001年に復活。 妥協のない手造りにこだわり、120年以上前の創業当時の設備を未だに使い続けています。
ブルイックラディ蒸留所では、樽からボトルに原酒を詰める「ハンドフィルボトル500ml」をビジターセンターで体験ができます。 ツアーに参加しなくても購入できるので、時間を気にせずに立ち寄れるところも魅力です。



Bowmore ボウモア蒸留所

1779年創業のボウモア蒸留所。アイラ島では最古、スコットランドでも二番目に古い蒸溜所です。
ボウモア蒸留所の最大の特徴は、今では数少ない伝統的なフロアモルティングを行っていること。 そして見学ツアーに参加すると、この貴重なフロアモルティング体験ができる、ウイスキー好きにとっては見逃せない場所です。 またビジターセンターでは、テイスティングバーやギフトショップ、そして不定期で「ハンドフィルボトル体験(700ml)」も可能。



Ardbeg アードベック蒸留所

1815年創業のアードベッグ蒸留所。古典的かつ伝統的なアイラモルトで、強烈なスモーキーさと繊細な甘みのある味わいが特徴のウイスキーです。 1980年代に一度閉鎖されましたが、1997年にグレンモーレンジ社が買収し、再開しました。
アードベック蒸留所は、アイラ島の蒸留所では数少ない食事ができる場所として人気があります。また、品揃えが充実したショップでは、運が良ければアードベッグデーに販売される限定ボトルが購入できるかもしれません。



Lagavulin ラガヴーリン蒸留所

1816年に創業したラガヴーリン蒸留所。ピート(泥炭)によるスモーキーな香りとシェリー樽熟成特有の甘い香りがする、個性的なウイスキーです。
ラガヴーリン蒸留所の特徴は、充実した試飲体験コースが揃っていること。 特に人気が高いのは、熟成庫でおこなわれる樽出しウイスキーの試飲体験。樽から直接5〜6種類のウイスキー原酒を飲むことができます。 蒸留所でしか飲めない貴重なウイスキーを飲みたい方におすすめです。



Laphroaig ラフロイグ蒸留所

1815年創業のラフロイグ蒸留所。チャールズ国王が好んだことでも有名なラフロイグは、1994年にはシングルモルトウイスキーで初めて王室御用達となりました。
ラフロイグ蒸留所では様々なツアーが開催されており、中でも人気を集めているのが、蒸留所見学と熟成庫での試飲体験がセットになったツアー。 さらにツアーの最後には、樽から直接出した原酒をボトル詰めする、ハンドフィルボトル体験(250ml)もできる、貴重な体験が詰まったものとなっています。


ツアーの流れ

1DAY


08:00  エディンバラのホテルお迎え

13:00  港に到着、出航

※フェリー(約2時間)


15:00  アイラ島到着

15:30  蒸留所めぐり

18:00  アイラ島のホテル到着



2DAY


08:30  アイラ島のホテルお迎え

09:00  蒸留所めぐり

18:30  アイラ島のホテル到着



3DAY


08:30  アイラ島のホテルお迎え

09:45  港に到着、出航

※フェリー(約2時間)


12:00  本島に到着

※途中、蒸留所立ち寄り

18:30  エディンバラのホテル到着

クチコミ
    参加日:2018/06/21

    ピートの香りを嗅いだ瞬間各蒸留所の光景が蘇ってきます

    5.0

    後藤さんの御かげで本当に充実した日々を過ごすことが出来ました。 改めてお礼申し上げます。
    土産のアイラウイスキーを開栓しピートの香りを嗅いだ瞬間各蒸留所の光景が蘇ってきます。 島の情景は独特の香りと一口飲めばいつでも思い出すことが出来るので本当に幸せです。
    参加日:2017/12/05

    感動的なアイラ島をありがとうございました

    5.0

    12月初旬にお世話になりました。1週間程度の休みをとってスコットランドのアイラ島をメインにした旅行で今回のプライベートツアーをお願いしたわけですが、結論からいえば、フジサントラベルさんにお願いしなかったら、こんなに感動的な旅にはならなかったと思うと感謝の気持ちでいっぱいです。
    11月の初旬に見積もりを依頼したときには、正直お値段は高めですし、このコストに見合ったパフォーマンスを得られるのかどうかは正直行くまでは不安もありましたが、帰国した今は考えていた以上のコストパフォーマンスで本当に依頼してよかったと感じています。
    ドライバーの方は若い方でしたが、大変礼儀正しくバランスの取れたコミュニケーション能力の高い好青年で、スコッチに対する知識や知性も高く、二か所の蒸留所ツアーにおける通訳によるガイドは期待以上のもので、本当に素晴らしいものでした。また、ゲストハウスの開館時間の短い冬ということもあり、3日間で8つの蒸留所を撮影ポイントなども存分に取り入れながら効率よく、しかもこちらを慌てさせず周回するようにできた事は、アイラ島に精通している人にしかできない技だと思います。
    ラフロイグのピート畑やキルダルトンクロスもこちらのリクエストに臨機応変に対応していただきこういうリクエストに真摯に取り組んでいただけることもこのツアーの魅力の一つだと思います。 旅程前までにはメールで丁寧なやり取りをさせていただき、細かい質問まで丁寧に回答していただいたこと、ツアーの前日エジンバラで電話をいただいたこと、とても安心できました。おかげさまでスコットランドが本当に気に入りましたので、機会がありましたらまた利用させていただければと思います。
    最後に、来年には蒸留所がもう一つ増えて9つになるとのこと、プランつくりがまた大変になり嬉しい悲鳴と思いますが、この企画もさらに盛り上げていってください。期待しています。
    参加日:2017/10/14

    アイラ島とスペイサイド

    5.0

    お陰様で蒸溜所限定ポトルを予定以上に購入することができました!!
    アイラ島とスペイサイド5日間の行程で、当初蒸溜所は16カ所訪問予定でしたが、 最終的には25カ所も訪れることが出来き感動しています!!
    また、蒸溜所ではドライバーさんが常に同行してくれ通訳してくれる為、とても安心でしたし、各々の蒸溜所のこだわりを知る事ができました。 ウィスキーにも詳しい、素晴らしいドライバーさんです。 本当にありがとうございました。

体験談を見る(5件)
ツアーの詳細
料金に含まれるもの
・日本人ドライバー
・サービス料金
・フェリー代金

料金に含まれないもの
・お客様の蒸留所見学ツアー代金
・お客様の飲食代金
・お客様の宿泊代金

注意事項
・道路状況及び気象状況などにより、到着遅延が生じる場合があります。
・渋滞等による遅延の補償、返金はございませんので、予め到着遅延の可能性も十分ご考慮の上、ご予約ください。
・各施設の都合により閉館する場合がございます。その場合、ご予約の際に担当者がご連絡致します。あらかじめご承知ください。

お支払い方法

事前または当日にクレジットカード決済(決済手数料2%)
当日のみ現金(英国ポンド)にてお支払いを承っております。


キャンセル料
ご利用日3日前まで・・・0%
ご利用日2日前まで・・・50%
ご利用日前日以降・・・・100%

雨天時の対応
雨天でも決行いたしますが、やむをえず自然災害等で中止の場合は、前日お電話にてお知らせいたします。その場合、お預かりしているツアー代金は全額ご返金いたします。

ツアー料金

専用車 ホテル送迎 2泊3日 アイラ島の9つの蒸留所を制覇!
エディンバラ発着2泊3日ツアー

£ 3,000( 最大3名乗車 )
約495,000円 / グループ

含まれるもの
  • 日本人ドライバー
  • サービス料金
  • フェリー代金

含まれないもの
  • お客様の蒸留所見学ツアー代金
  • お客様の飲食代金
  • お客様の宿泊代金

お問い合わせフォーム


  • HOME
  • プラン一覧
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 旅行条件書
  • よくあるご質問
  • Instagram
  • Twitter
  • ロンドン
  • 人気の観光地
  • コッツウォルズ
  • イングランド南部
  • ハリーポッター
  • アイラ島
  • パワースポット
  • 天空の城ラピュタ
  • 車のチャーター
  • 現地アテンド
  • 空港送迎
  • ご利用の流れ
produced by TABI-LONDO.
©TABI-LONDO.